本日は静岡市駿河区の現場にて点検口の取付を致しました。

和室の天井にて

天井に切り込みを入れて

点検口を取付して完了しました。
こちらの点検口の取付時間としては1時間少々で取付完了しました。
点検口にするメリットは天井の配線や配管を確認する事ができます。
また建物の維持の管理において重要なもので、点検口があると、
経年劣化による建物の傷み具合を定期的に点検することができます。
本日は静岡市駿河区の現場にて点検口の取付を致しました。
和室の天井にて
天井に切り込みを入れて
点検口を取付して完了しました。
こちらの点検口の取付時間としては1時間少々で取付完了しました。
点検口にするメリットは天井の配線や配管を確認する事ができます。
また建物の維持の管理において重要なもので、点検口があると、
経年劣化による建物の傷み具合を定期的に点検することができます。
本日は静岡市清水区の現場にて 既存の玄関引戸→玄関引戸に 変える交換工事をしました。 現状の玄関引戸は上のランマ部がついて おりましたが・・・ 上までスッキリのガラスも1枚ガラスから 2枚のペアガラスの玄関引戸へと 生ま
静岡市葵区の現場にて ベランダ解体と窓手摺工事を 致しました。 まずは足場を設置して・・・ その後、既存のベランダ自体も解体し 新規で窓手摺を取付しました。 ありがとうございました。
本日は藤枝市の現場にて クロス工事の張替え工事をしました。 クロス周りを養生をしてから 既存のクロスを剥がし・・・ 新しいクロスを張替え 完了しました。 ありがとうございました。
本日は静岡市駿河区の現場にて 既存の階段の撤去と既存ドアの 撤去をしました。 足場を立てて既存の階段を撤去しました。 その後、壁を補修し トタンを変えて完了しました。 ありがとうございました。
本日は静岡市清水区にて 既存のベランダのデッキ材を 外して新しいデッキ材に変える工事を 致しました。 まずは既存のデッキ材を外し・・・ その後、部分事に切りまして・・・ 取付、完了しました。 やはり新しいデッキ材にすると